那須川天心の、キックボクシング最後の試合はいつになるのか気になりませんか?
那須川天心がキックボクシングを引退するまで、しっかり見届けたいですよね。
今回の記事では2021年11月14日に那須川天心が発表した、キックボクシング引退試合についての最新情報を紹介します。
那須川天心の、キックボクシングの試合は残り2試合です。

目次
2022年4月2日が那須川天心キックボクシング最後の試合
この投稿をInstagramで見る
2022年4月2日に代々木競技場第一体育館で、キックボクシング最後の試合を行うことを発表しました。
つまり、2022年4月2日が那須川天心のキックボクシング引退試合となります。
キックボクシングの神童と呼ばれている那須川天心が、ボクシングへ転向するのが楽しみであると同時に、少し寂しい気持ちもありますよね。

キックボクシング最後の対戦相手はロッタン?
この投稿をInstagramで見る
最新の情報によると那須川天心は、2018年6月に対戦したロッタン・ジットムアンノンとの再戦を望んでいるようです。
ロッタンは現在ONEのムエタイフライ級でチャンピオンとなっており、強さは折り紙付き。
那須川天心もYouTubeで「今までで戦った中で一番強い相手だった」と話していました。

那須川天心のキックボクシング残り2試合の内、1試合はロッタン・ジットムアンノンとの試合になる可能性があります。
那須川天心vs武尊は実現しないのか?
この投稿をInstagramで見る
以前から噂されている、K-1の看板選手である武尊との試合は果たして実現するのでしょうか?
結論から言いますと、那須川天心vs武尊については未定です。
しかし、2021年の大晦日に対決する噂はあります。
RISE所属の那須川天心と、K-1所属の武尊が戦うとすれば、RIZINのリングである可能性が高いです。
RIZINの榊原代表は、那須川天心vs武尊について、ノーコメントを貫いています。

那須川天心はなぜキックボクシングから引退するのか?
この投稿をInstagramで見る
ここからは、那須川天心がキックボクシングから引退する理由について説明していきます。

具体的には、以下の3つです。
ポイント
- ボクシングの練習をしていた
- 井上尚弥の存在
- 強い選手が多い
それでは、1つずつ詳しくみていきましょう。
1.ボクシングの練習をしていた
那須川天心はキックボクシングの練習を行いながら、ボクシングの練習も行っていました。
キックボクシングの中でもボクシングの技術を重要視しており、ボクシングジムでボクシング技術の向上を図っていたようです。
RIZINでメイウェザーとボクシングで戦う前には、帝拳ボクシングジムでホルヘリナレスと一緒に練習している様子が伺えました。
以前から本格的にボクシングに取り組んでいたことから、ボクシング転向に対する不安はあまり大きくなかったのではないでしょうか。

2.井上尚弥の存在
那須川天心は、ボクシング世界チャンピオンの井上尚弥に憧れを抱いているようです。
ボクシングの世界で素晴らしい成績を残し、世界の認知度で言えば井上尚弥の方が圧倒的に上。
ノニト・ドネアと井上尚弥の試合は、世界中のボクシングファンが注目した試合で、多額のファイトマネーも発生しました。
那須川天心も「井上尚弥のようになりたい!」という思いがあることも、ボクシング転向への1 つの要因のようです。
3.強い選手が多い
キックボクシングの世界で好敵手が少ない那須川天心は、より強い選手を求めてボクシングへ転向を決めたようです。
キックボクシングよりも、ボクシングの方が選手人口が圧倒的に多いです。
キックボクシングは日本やタイなど、主にアジアで親しまれています。
しかしボクシングはアメリカやメキシコなどを中心に、世界中で親しまれているスポーツです。

那須川天心はより強くなるために、強い相手がゴロゴロいるボクシングへの転向を決めました。
那須川天心のキックボクシングを最後まで見届けよう!
この投稿をInstagramで見る
今回の記事では、那須川天心のキックボクシング引退についてまとめました。
ポイント
- キックボクシング引退まであと2試合
- 武尊との試合は未定
- かつて激闘を演じたロッタンとの再試合を望んでいる
- さらに強くなるためにボクシングへ転向する

那須川天心のキックボクシング引退までを、最後まで応援しましょう!