
上記のように、岐阜県内で子供が安心して楽しめる、おすすめのスキー場を知りたいと思っていませんか?
特に子供が小さいと、安全に楽しめるスキー場を探したいですよね。
キッズパークのような、子供向けスペースがあると安心です。
そこでこの記事では、岐阜県内で子供におすすめのスキー場を紹介していきます。
子供が怪我無く楽しむためにも、ぜひこの記事を参考にしてください。
目次
子供と一緒に遊べる岐阜県のスキー場!おすすめ5選
岐阜県出身で毎年スキー場に行く私が、子供連れでも楽しめるおすすめのスキー場を紹介します。
今回の記事では、以下の5つのスキー場を紹介していきます。
- ダイナランド
- めいほうスキー場
- 高鷲スノーパーク
- ひるがの高原スキー場
- 鷲ヶ岳スキー場
岐阜県のスキー場にはキッズパークが設置されているところが多いので、スキー場が初めての子供も安全に楽しめます。
それでは、1つずつ見ていきましょう。
①ダイナランド
ダイナランドにはBaboonというキッズパークがあり、キッズ専用のゲレンデがあります。
Baboonでは、小さい子供が安全に雪遊びできるようになっているのです。
キッズパークはネットで囲われているので、スキーやスノーボードをしている人と衝突して怪我をする可能性は極めて低いでしょう。
名称 | ダイナランド |
住所 | 岐阜県郡上市高鷲町西洞3035-2 東海北陸自動車道「高鷲IC」より10分 |
TEL | 0575-72-6636 |
キッズパーク | 有 |
オープン予定 | 2021-22シーズンは12月11日予定 |
②めいほうスキー場
めいほうスキー場では、子供が楽しめる施設や道具がたくさん揃っています。
- ソリ
- チューブ
- スノーストライダー
上記のようなレンタル品が、無料で使用できます。
さらに、キッズサイズのエントリーパークもあるので、スキーやスノーボードのバランス感覚をマスターできるようになるでしょう。
特に、子供に本格的にスキーやスノーボードをやらせたい人におすすめです。
名称 | めいほうスキー場 |
住所 | 岐阜県郡上市明宝奥住水沢上3447-1
(名古屋駅からたった100分) |
TEL | 0575-87-2811 |
キッズパーク | 有 |
オープン予定 | 2021-22シーズンは12月中旬予定 |
③高鷲スノーパーク
高鷲スノーパークは、子供が思いっきり遊べるスキー場です。
滑り台や遊具などがたくさんあり、そりのレンタルも無料。
土日祝は滅多に運転できない、スノーモービルも運転できます。
さらに、スノーエスカレーターがあるので、子供だけでなく親も疲れずに上り坂を登れるのです。
名称 | 高鷲スノーパーク |
住所 | 岐阜県郡上市高鷲町西洞3086-1 |
TEL | 0575-72-7000 |
キッズパーク | 有 |
オープン予定 | 2021-22シーズンは12月中旬予定 |
④ひるがの高原スキー場
ひるがの高原スキー場は、子供と大人が一緒になって楽しめるスキー場です。
ファミリーゲーム大会やスノーラフティングができるので、子供だけでなく大人も真剣に遊べるでしょう。
特にスノーラフティングは、ラフティングボードに乗ってゲレンデを走るという貴重な体験ができます。
名称 | ひるがの高原スキー場 |
住所 | 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-75 |
TEL | 0575-73-2311 |
キッズパーク | 有 |
オープン予定 | 2021-22シーズンは12月中旬〜末予定 |
⑤鷲ヶ岳スキー場
鷲ヶ岳スキー場は、子供が喜ぶこと間違いなしのスキー場です。
子供でも安心して遊べるソリコースや、ちびっ子スキー練習場があります。
坂を登るためのムービングベルトも完備されており、たくさんの子供がソリ遊びなどを楽しんでいます。
名称 | 鷲ヶ岳スキー場 |
住所 | 岐阜県郡上市高鷲町大鷲3250 「高鷲IC」より3km |
TEL | 0575-72-5105 |
キッズパーク | 有 |
オープン予定 | 2021-22シーズンは12月中旬予定 |
岐阜のスキー場で子供がリフト無料なのは?
ここからは、岐阜県のスキー場で子供がリフト無料なスキー場を紹介していきます。
- ウイングヒルズ白鳥リゾート
- 飛騨かわいスキー場
- スノーウェーブパーク白鳥高原スキー場
- 荘川高原スキー場
他のスキー場は子供のリフト代が、一日券で2,000円前後です。
浮いたお金で、子供のおもちゃを買ってあげることもできるでしょう。
①ウイングヒルズ白鳥リゾート
ウイングヒルズは、幼児のリフト代が無料です。
さらに、ちびっこゲレンデとキッズパークが設置されており、ソリやプラスチックスキーでスキーの練習ができます。
周辺には観光名所や温泉があり、帰りに立ち寄ってみるのもおすすめです。
名称 | ウイングヒルズ白鳥リゾート |
住所 | 岐阜県郡上市白鳥町石徹白峠山1-1 |
TEL | 0575-86-3518 |
キッズパーク | 有 |
オープン予定 | 2021-22シーズンは11月中旬~末予定 |
②飛騨かわいスキー場
飛騨かわいスキー場のリフト代は、未就学児が無料です。
100%天然雪なので、足が疲れにいスキー場として評判になっています。
一般ゲレンデとは分離されてキッズゲレンデもあるので、子供と安心してスキーやスノーボードの練習ができるでしょう。
名称 | 飛騨かわいスキー場 |
住所 | 岐阜県飛騨市河合町稲越2824番地 |
TEL | 0577-65-2080 |
キッズパーク | 有 |
オープン予定 | 2021-22シーズンは12月中旬予定 |
③スノーウェーブパーク白鳥高原スキー場
スノーウェーブパーク白鳥高原スキー場は、大人リフト1日券1枚購入で(※LINEの友達追加&画面提示)子供1名無料となります。
2,000Mのそりコースがあり、そりでリフトに乗れます。
そのため、子供も大人も一緒になって、そりで楽しめるでしょう。
名称 | スノーウェーブパーク白鳥高原スキー場 |
住所 | 岐阜県郡上市白鳥町石徹白133 |
TEL | 0575-86-3111 |
キッズパーク | 有 |
オープン予定 | 2021-22シーズンは11月後半予定 |
④荘川高原スキー場
平日・土日祝ともに、6歳以下は1日券が無料です。
リフト待ちがなく、ファミリーでもストレスなくスキーやスノーボードが楽しめるでしょう。
子供がリフトに乗れなくても、キッズエリアがあるのでかまくら作りなどもできます。
名称 | 荘川高原スキー場 |
住所 | 岐阜県高山市荘川町岩瀬620-2 |
TEL | 05769-2-2222 |
キッズパーク | 有 |
オープン予定 | 2021-22シーズンは1月初旬予定 |
子供と一緒にスキー場に行く時のお役立ち知識
子供と一緒にスキー場にいく時の、豆知識を紹介していきます。
子供が楽しく遊べるように、事前に準備しておくべきものがわかるでしょう。
- スキー場での子供の服装は?
- 持ち物は?
それでは、1つずつ見ていきます。
①スキー場での子供の服装は?
できるだけ、暖かい服を持参しておくと良いです。
身長が100センチ以下だと、レンタルできない場合があります。
お子さんが小さい場合は家からダウンなどを持っていかないと、スキー場でウエアがレンタルできずに、寒い思いをしてしまうでしょう。
できるだけ暖かいインナーやアウターを持っていくことを、おすすめします。
②持ち物は?
子供の遊び道具などを、持っていくと良いでしょう。
スキー場で貸し出しておりますが、他の子供が使用してしまうと使えなくなってしまいます。
そりやスコップなどを持参していけば、子供も退屈せずに遊べるでしょう。
まとめ
今回の記事では、岐阜県内で子供におすすめのスキー場を紹介しました。
また、リフト代が無料になるスキー場についてもまとめています。
スキー場に慣れていない子供が、大人と一緒に滑ると怪我をする可能性が高いです。
まずは今回の記事で紹介したスキー場で、スキーやスノーボードの練習をしてから、行きたいスキー場へ行くと良いでしょう。