トレーナー 嫌われる アイキャッチ

ボクシング

ボクシングトレーナーに嫌われる人の特徴3選!【嫌われ者の特徴も】

2021/9/30  

「ボクシングジムのトレーナーに嫌われていないかな?」 「ボクシングジムのトレーナーに嫌われたくない!」 ボクシングジムに通っている人で、トレーナーに嫌われたくないと思っている人はいませんか? 人間なの ...

ボクシング

【ボクシング】ボディの鍛え方を伝授!ダウンしないために必見!

2021/8/16  

「ボディを打たれ強くしたい」 「ボディを鍛えたい」 ボディを鍛えて、打たれ強くしたいと思いませんか? ただ腹筋を鍛えれば、打たれ強くなると思っている人も多いです。 しかし、ただお腹の筋肉を大きくすれば ...

ボクシング

ボクシングを自宅で上達させるためには?簡単な練習方法を3つ紹介!

2021/8/16  

ボクシングを自宅でも上達させたいと思いませんか? ジムが休みの日でも、1人でボクシングを上手くなりたいですよね。 しかし、何をすれば良いのかわからない人も多いです。 そこでこの記事では、現役プロボクサ ...

ボクシング

ボクシングの減量はなぜ必要か?減量方法も現役プロボクサーが紹介!

2021/9/11  

「なぜボクサーは減量を行うのだろう?」と疑問に思ったことはありませんか? わざわざ体重を落として、試合を行う理由がわからないですよね。 減量は過酷ですが、試合で勝つ確率を高めるためには必須です。 そこ ...

バンテージ アイキャッチ

ボクシング

バンテージの巻き方をボクシング初心者に教えます【現役プロが伝授】

2021/11/12  

「バンテージを上手く巻けるようになりたい」と、悩んでいませんか? ボクシングを始めたばかりの頃は、バンテージの巻き方を知らなくて当然です。 そこで今回の記事では、現役のプロボクサーがボクシング初心者向 ...

ボクシング

【必見】ボクシング初心者が必要なものとは!?【必要なもの紹介】

2020/5/16    ,

ショウタこれからボクシングを始めていきたい方 「体重が増えてしまった。このままじゃだめだ。スポーツジムは続かなかったから、ボクシングジムでストレス発散しながら、ダイエットできないかなぁ。始めるにあたっ ...

筋トレ

筋トレすることのメリットは?自宅メニュー・習慣化のコツを紹介!

2020/5/4    ,

筋トレってなんのためにするんだろう?しんどいだけじゃん・・・ 筋トレにはメリットがたくさんあります!自宅で簡単にできるメニューと、習慣化するコツを伝授するので、ぜひ今日から初めてみましょう!ショウタ ...

Copyright© 26歳格闘技未経験からプロボクサーになったブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.