大晦日のRIZINで、朝倉未来が斎藤裕との再戦に勝利できなければ、引退するのか気になりませんか?
最初の対決で朝倉未来が斎藤裕に負けた時、引退を考えていたようなので、2度目の敗北となると今度こそは引退しそうですよね。
そこで今回の記事では朝倉未来の引退について、現役プロボクサーである筆者とSNS上の予想をまとめてみました。

朝倉未来vs斎藤裕の再戦に関する試合予想もしていますので、なるべく早めに本記事をご覧いただき、大晦日に備えましょう。
目次
朝倉未来は斎藤裕に負けたら引退するのか?予想をまとめてみた
朝倉未来が斎藤裕にリベンジできなければ引退するのかどうかについて、以下の2つの項目ごとにまとめています。
朝倉未来の引退予想
- 現役プロボクサーによる朝倉未来の引退予想
- SNSの朝倉未来の引退予想
様々な視点から、朝倉未来の引退予想をしていきましょう。
それでは、1つずつ詳しくみていきます。
1.現役プロボクサーによる朝倉未来の引退予想
現役プロボクサーである私の予想では、朝倉未来は斎藤裕に再度負けたら引退すると思います。
理由としては、以下の3点です。
- 同じ対戦相手に負けたことに自身の限界を感じるのではないか?
- 朝倉未来は30歳までに格闘技を引退したいと思っている
- 実業家として格闘技以外にもやりたいことがたくさんある
朝倉未来は元々「30歳までに引退したい」と公言しております。
現在29歳の朝倉未来は、斎藤裕とのリベンジマッチに敗れた場合、切り良く格闘技を引退するのではないでしょうか?
RIZINフェザー級のチャンピオンからも遠ざかってしまうので、斎藤裕とのリベンジマッチに敗れたことをきっかけに格闘技から離れ、実業家としての活動を増やしていくと予想します。

2.SNSの朝倉未来の引退予想
Twitterでの、朝倉未来の引退予想についてまとめています。
大晦日朝倉未来vs斎藤裕やるのはいいけど未来は怪我してるし、斎藤も怪我しててお互い完全なコンディションじゃ無いの怖いね。未来は斎藤に負けたら引退しそうだしー、
— とある (@toaru_oregairu) October 27, 2021
ネットで賛否…RIZIN大晦日大会、朝倉未来と斎藤裕の1年越しのリベンジマッチ。Yahoo!ニュース オリジナル T#Yahooニュースhttps://t.co/GtVHGPOWyT
斎藤選手とか。
お互い手負いの状態だから、
短期決戦に持ち込むのか🤔朝倉選手好きだけど、もし、また負けるとヤバイぞ。ガチで引退するのか
— ak (@ak22602369) December 9, 2021
ここで朝倉未来相手に斎藤裕がきっちり明確に勝てば、二人の将来は広がる!
朝倉未来が勝ったら早めに引退しそう…#RIZIN33
— DIO at RIZIN (@diotheworld2010) December 9, 2021
やはり、斎藤裕との再戦で朝倉未来が敗北した場合は、朝倉未来が引退すると予想している人が多いですね。
朝倉未来vs斎藤裕の再戦勝敗予想
ここからは、朝倉未来と斎藤裕の再戦についての試合予想をしていきます。
具体的には、以下の2項目ごとにみていきます。
朝倉未来vs斎藤裕の再戦予想
- 現役プロボクサーによる朝倉未来vs斎藤裕の再戦予想
- 格闘家YouTuberによる朝倉未来vs斎藤裕の再戦予想
2020年11月に行われたRIZIN.25で朝倉未来vs斎藤裕の1回目の対決は斎藤裕が勝利しましたが、誤審という声も上がっています。
朝倉未来が試合終盤、斎藤裕にクリーンヒットを当て、斎藤裕はぐらついて尻餅をついたのです。

視聴者も含めて斎藤裕の勝利には納得がいかない人が多いため、今回の再戦は両選手の決着をつけるような形となります。
1.現役プロボクサーによる朝倉未来vs斎藤裕の再戦勝敗予想
現役プロボクサーである筆者は、朝倉未来vs斎藤裕の再戦は朝倉未来の判定勝利と予想します。
主な理由は、以下の3点です。
朝倉未来が勝つと予想する理由
- 試合を決める力を持っている
- 練習量や練習の質を向上させている
- 相手を分析する能力が優れている
朝倉未来は去年のRIZIN.25で、斎藤裕に負けてから筋トレや走り込みなどの基礎トレーニングを強化しています。
さらに、ミット打ちや寝技の専門家を呼んで練習の質も向上させているようです。
得意の分析力で、斎藤裕と戦った経験を元に弱点を洗い出し、必ず対策してくるでしょう。
敗戦から強くなった朝倉未来は、次こそ勝利するのではないかと予想します。
2.格闘家YouTuberによる朝倉未来vs斎藤裕の再戦勝敗予想
格闘家YouTuberが、朝倉未来vs斎藤裕の再戦について勝敗予想をしていました。
競技者である総合格闘家の予想は、非常に参考になります。

両者と戦ったリオン武の予想
朝倉未来と斎藤裕の両者と戦ったリオン武は、朝倉未来の判定勝利を予想しています。
リオン武が朝倉未来の勝利を予想する理由
- リオン武が今まで戦ってきた中で一番強い相手が朝倉未来
- 同じ相手に2度負けたくない思いが朝倉未来を強くする
- フィジカルトレーニングの効果が発揮されるはず
フィジカルトレーニングによって屈強な肉体を手に入れたことと、2度も斎藤裕に負けたくない思いから、朝倉未来の勝利を予想しています。

朝倉未来と斎藤裕をよく知るリオン武は、朝倉未来が判定で勝利するとの予想です。
金原正徳の予想
RIZINファイターの金原正徳は、朝倉未来の勝利を予想しています。
朝倉未来がRIZIN.25での斎藤裕戦の敗北を、どう活かすかによって展開は大きく変わると話していました。

金原正徳はRIZIN.25の朝倉未来vs斎藤裕で朝倉未来の勝利を予想しましたが、今回も朝倉未来の勝利を予想しています。
大沢ケンジの予想
和術慧舟會HEARTSの代表である大沢ケンジも、朝倉未来の勝利を予想しています。
理由としては朝倉未来の方が、斎藤裕よりも打撃力が上であるからです。
斎藤裕のテイクダウンを防いで、打撃力で上回った朝倉未来の判定勝利を予想しています。
朝倉未来と斎藤裕の戦績
ここからは、朝倉未来と斎藤裕の戦績を紹介していきます。
ポイント
- 朝倉未来の戦績
- 斎藤裕の戦績
2人とも直近のRIZINでは話題性のある試合を行い、格闘技会を盛り上げていますね!
それでは、1人ずつ詳しくみていきましょう。
1.朝倉未来の戦績
朝倉未来のプロ戦績は、19戦17勝3敗です。
数々の強敵達と戦って負けた回数は、わずか3回。
RIZINに参戦してから負けたのは2回で、負けた相手は斎藤裕とクレベルコイケです。
斎藤裕には判定で惜しくも負けましたが、クレベルコイケには絞め技を極められ、KOされています。

しかし朝倉未来の戦績や実力は、RIZINフェザー級のチャンピオンクラスであることは間違いないです。
2.斎藤裕の戦績
斎藤裕のプロ戦績は、27戦20勝5敗2分です。
27戦の中で、修斗やRIZINのチャンピオンにも輝いている実力者。
RIZINでは朝倉未来やケラモフといった強敵と戦い、勝利を収めています。
しかしRIZIN.31では牛久絢太郎に負け、RIZINフェザー級のベルトを取られてしまいます。

朝倉未来と斎藤裕の特徴と強さ
続いて、朝倉未来と斎藤裕の特徴と強さについて紹介していきます。
ポイント
- 朝倉未来の特徴と強さ
- 斎藤裕の特徴と強さ
両者の特徴と強さは、2回目の朝倉未来vs斎藤裕の勝敗結果にも、大きく関わってくるでしょう。
それでは、詳しくみていきます。
1.朝倉未来の特徴と強さ
朝倉未来は打撃が注目されがちですが、全体的な総合力が高いです。
打撃でダメージを与えられることに加え、寝技で相手を押さえ込み、試合をコントロールできます。
RIZIN LANDMARK vol.1での萩原京平との試合では、打撃だけでなくテイクダウンから寝技を上手く使い、萩原京平を完封していました。

2.斎藤裕の特徴と強さ
斎藤裕の特徴と強さは、以下の通りです。
斎藤裕の特徴
- 打たれ強い
- アグレッシブに攻める
- 踏み込みが速い
斎藤裕はバックボーンが空手であるため、ステップを踏みながら遠い距離からでも素早く踏み込んでパンチを当てられます。

斎藤裕は空手の要素を総合格闘技に上手く活かして、修斗やRIZINのチャンピオンに輝いている実力者です。
RIZIN.33は全試合地上波生放送されない
RIZIN.33は一部の試合だけ、地上波でライブ配信されます。
RIZIN.33は全部で16試合ありますが、放送枠に入りきらないため、視聴率の取れる試合のみ地上波生放送されるのです。

RIZIN.33を全試合ライブ配信で見たい人は、以下の記事を参考にしてください。
-
-
RIZIN.33全試合観る方法!U-NEXTで最もお得に楽しもう
RIZIN.33を、全試合観る方法を知りたいと思いませんか? 地上波放送では全試合・全ラウンド放送されないので、年末の豪華カードを生配信で楽しめないのは残念ですよね。 そこで今回は、RIZIN.33の ...
続きを見る
朝倉未来は斎藤裕に再度負ければ引退の覚悟で望んでいる
朝倉未来は斎藤裕との再戦で、負ければ引退の覚悟を持って望んでいることは間違いないでしょう。
ただし、朝倉未来は斎藤裕との初戦に敗れてからトレーニング量や質を向上させ、強くなっています。
多くの格闘家YouTuberが予想している通り、朝倉未来が斎藤裕との再戦に勝利すれば、現役続行は間違いないでしょう。
